留学生&WISHスタッフブログ
ビッグイベント
こんにちは、東京本社の山田です。
今月は、WISHのビッグイベントである留学フェア2011春があり、スタッフ全員が普段以上に忙しく緊張感を持って仕事に取り組んでいます。
フェアもさることながら、5月は私が担当している業務においてもビッグイベントがある、1年間で最重要の月でもあります。ちょっと堅苦しい話になりますが、お付き合い下さい。
私は経理を担当しています。当社は4月から翌年3月までの1年間が会計期間なのですが、毎年5月には、前年の4月からその年の3月までの決算数値を確定させなければいけません。
1年間、毎月毎日行ってきた経理の処理を監査法人の先生方に見ていただき、「適正!」と判断していただかなければいけないわけです。
限られた数日間でそのとても厳しいチェックをクリアするためには、普段からの書類の整理やファイリング、ミスを防止するための実務のダブルチェックが重要です。
チェック中の数日間は緊張感のあるものでしたが、問題もなく無事に終わってホッとしています。
さて、冒頭でご紹介したWISHのビッグイベント留学フェア2011春は、先週末に大阪で始まり、今週末の21日(土)には名古屋の愛知県産業労働センター(ウィンクあいち)11階で、22日(日)は東京の六本木ヒルズアカデミーヒルズ40階で行います。
ますますグローバル化が進む社会に対応するために、多くの方に留学を経験していただきたいと、多数の学校スタッフやのWISH海外サポートオフィスのスタッフも来日しています。
このイベントのために最新情報を持って来日した学校スタッフが数校、今も東京オフィスに来社してくれていたので、「ブログに載せるからね」と言って、写真を撮らせてもらってきました。

この留学フェア2011春を、皆さんの人生のビッグイベントである「留学」についてじっくり考える機会にしていただけたら幸いです。皆さんに楽しく充実した時間を過ごしていただけるよう、社員一同頑張ります!!
今月は、WISHのビッグイベントである留学フェア2011春があり、スタッフ全員が普段以上に忙しく緊張感を持って仕事に取り組んでいます。
フェアもさることながら、5月は私が担当している業務においてもビッグイベントがある、1年間で最重要の月でもあります。ちょっと堅苦しい話になりますが、お付き合い下さい。
私は経理を担当しています。当社は4月から翌年3月までの1年間が会計期間なのですが、毎年5月には、前年の4月からその年の3月までの決算数値を確定させなければいけません。
1年間、毎月毎日行ってきた経理の処理を監査法人の先生方に見ていただき、「適正!」と判断していただかなければいけないわけです。
限られた数日間でそのとても厳しいチェックをクリアするためには、普段からの書類の整理やファイリング、ミスを防止するための実務のダブルチェックが重要です。
チェック中の数日間は緊張感のあるものでしたが、問題もなく無事に終わってホッとしています。
さて、冒頭でご紹介したWISHのビッグイベント留学フェア2011春は、先週末に大阪で始まり、今週末の21日(土)には名古屋の愛知県産業労働センター(ウィンクあいち)11階で、22日(日)は東京の六本木ヒルズアカデミーヒルズ40階で行います。
ますますグローバル化が進む社会に対応するために、多くの方に留学を経験していただきたいと、多数の学校スタッフやのWISH海外サポートオフィスのスタッフも来日しています。
このイベントのために最新情報を持って来日した学校スタッフが数校、今も東京オフィスに来社してくれていたので、「ブログに載せるからね」と言って、写真を撮らせてもらってきました。


この留学フェア2011春を、皆さんの人生のビッグイベントである「留学」についてじっくり考える機会にしていただけたら幸いです。皆さんに楽しく充実した時間を過ごしていただけるよう、社員一同頑張ります!!
- カテゴリ:
- WISHでの出来事