留学生&WISHスタッフブログ
留学時代の友達を観光案内
こんにちは。
大阪オフィス留学カウンセラーの安原です。
今年の夏は暑かったですよね。
そんな暑い中、留学時代に知り合った台湾人の友達が、日本に遊びに来ました。
これから留学やワーキングホリデーに行かれる方は、
留学中にいろいろな国の友達ができると思います。
その中で、帰国後に仕事を始めてからも、
短いお休みで遊びにいきやすいのがアジア諸国。
きっと留学後は、アジア諸国の友達を訪ねたり、
また彼らが日本に遊びに来てくれる機会が多くなると思いますよ♪
さてさて、その台湾人の友達を、
日本在住のカナダ人の友達一緒に案内したのですが...
観光案内下手な私。

自分なりにがんばって、道頓堀のかに道楽やグリコの看板、
神戸の町並みなど、ベタなものばかりを案内したのですが、
その中で彼女が一番喜んでくれたのが...
「焼き肉」でした★
花より団子。
暑いのも手伝ったのか、小食な彼女も、がっつり食べていました。

焼き鳥(日本で「ケバブ」はトルコ料理ですが、海外では焼き鳥も「ケバブ」と呼ぶそう)や
ラーメン(台湾よりおいしいとの事!)もお気に召したようです。
焼き肉は、日本食とは言い切れないのかもしれませんが、
やはり海外の人の日本食への関心は高いです。
留学中に日本食について聞かれることも多いと思いますし、
「何か作って!」と言われる機会もきっとあります。
大阪の方であれば、そんな時にお勧めなのが、「お好み焼き」。
郷土色が出せて、作るのも簡単!
粉さえあれば、他の食材は海外でも手に入りますし、
私の統計では(?)間違いナシの一品です。
ちなみに、私の経験上、不評だったのが、そうめん。
繊細な味は受け入れられないみたいで...。
留学の準備として、留学中の話のネタとして、
ぜひ日本についてだけでなく、日本食についても説明できるようにして、
海外で自己アピールの一つとしてご活用下さいね★
大阪オフィス留学カウンセラーの安原です。
今年の夏は暑かったですよね。
そんな暑い中、留学時代に知り合った台湾人の友達が、日本に遊びに来ました。
これから留学やワーキングホリデーに行かれる方は、
留学中にいろいろな国の友達ができると思います。
その中で、帰国後に仕事を始めてからも、
短いお休みで遊びにいきやすいのがアジア諸国。
きっと留学後は、アジア諸国の友達を訪ねたり、
また彼らが日本に遊びに来てくれる機会が多くなると思いますよ♪
さてさて、その台湾人の友達を、
日本在住のカナダ人の友達一緒に案内したのですが...
観光案内下手な私。


自分なりにがんばって、道頓堀のかに道楽やグリコの看板、
神戸の町並みなど、ベタなものばかりを案内したのですが、
その中で彼女が一番喜んでくれたのが...
「焼き肉」でした★
花より団子。
暑いのも手伝ったのか、小食な彼女も、がっつり食べていました。

焼き鳥(日本で「ケバブ」はトルコ料理ですが、海外では焼き鳥も「ケバブ」と呼ぶそう)や
ラーメン(台湾よりおいしいとの事!)もお気に召したようです。
焼き肉は、日本食とは言い切れないのかもしれませんが、
やはり海外の人の日本食への関心は高いです。
留学中に日本食について聞かれることも多いと思いますし、
「何か作って!」と言われる機会もきっとあります。
大阪の方であれば、そんな時にお勧めなのが、「お好み焼き」。
郷土色が出せて、作るのも簡単!
粉さえあれば、他の食材は海外でも手に入りますし、
私の統計では(?)間違いナシの一品です。
ちなみに、私の経験上、不評だったのが、そうめん。
繊細な味は受け入れられないみたいで...。
留学の準備として、留学中の話のネタとして、
ぜひ日本についてだけでなく、日本食についても説明できるようにして、
海外で自己アピールの一つとしてご活用下さいね★
- カテゴリ:
- スタッフの日常