留学生&WISHスタッフブログ
アメリカのハンバーガー
こんにちは!名古屋オフィス留学カウンセラーの菊地です。
先日はメジャーリーグのレンジャーズ×マリナーズ戦がありました。両チームともに日本人選手が3人登録されているということで、日本からの注目も集まりましたし、今後の日本人選手の活躍が期待されますね。
メジャーリーグで活躍している日本人選手の中でも、今一番注目されているのがレンジャーズのダルビッシュ選手です。
この流れを盛り上げようと、ホームであるテキサス州アーリントン市では、ハンバーガーの新メニューが出されています。
その名もダルビシャス・バーガー。
約11ドルですが、1ポンド(約454グラム)もあり、とても一人では食べきれなさそうな大きさです。応援に行くことがあれば、ぜひ試してみたいと思います。
ハンバーガーといえば、アメリカでは地域によってチェーン店もいろいろあります。
有名ななかの一つを挙げるとIN-N-OUT。
カリフォルニア州、ネバダ州、アリゾナ州、ユタ州に230店舗あります。
新鮮なハンバーガーを提供するために、お店には電子レンジや冷凍庫、ヒートライトなどはなく、注文が入ってから作ります。
メニューはシンプルで、ハンバーガー、チーズバーガー、ダブルバーガーの3種類とフライドポテト、各種ドリンクのみ。オニオンを入れるかどうかのリクエストを注文の際に聞かれる程度です。
でも、このお店には味以外の楽しみがあります。
それは裏メニュー。
パテを増やす「リーバイスリー」や「フォーバーホー」、エクストラソースとグリルドオニオンが入った「アニマルスタイル」やバンズ無しのレタスラップにグリルドオニオンの「プロテインスタイル」などなど、たくさんあります。他にもレストラン形式になっているハンバーガー屋さんでは、バンズの中身やトッピング、パテの焼き方などまで細かく注文ができるお店もあります。
アメリカ留学に行かれる皆さん、現地でハンバーガー巡りの旅をしてみるのもおもしろいかもしれませんよ。
- カテゴリ:
- アメリカ情報