![]() |
8・15日間 | ![]() |
¥236,000~¥345,000 |
![]() |
18歳以上 |
家族の一員として感動いっぱいのホームステイプログラム
●出発日が自由に選べる
●短期間でも参加可能
●生活を通して異文化が体験できる
●海外にもうひとつの家族を持つチャンス
コース詳細
海外の一般家庭で、その国の生活習慣や文化に直接触れることができる海外生活体験プログラムです。普通の海外旅行のホテル滞在では味わうことのない、その国の持つ本当の魅力を感じることができます。自由気ままに観光やショッピングを楽しむこともできます。積極的に家族と関わることが、たくさんの感動体験につながります。
※飛行スケジュールの関係で9日間と16日間となる場合がございます。
※お申込み時に現地受け入れの確認が必要となります。
都市情報
オークランド
北島の北部に位置する空の玄関口オークランドは、国内人口の約1/3が暮らす経済や文化の中心地です。国際的な海洋都市で、南太平洋の島々からの移民も多い都市。“City of Sails”「帆の街」の愛称で知られ、青い海と無数に浮かぶヨットの白い帆が印象的です。年間を通じて温暖で、都会的な要素と自然がうまく調和しています。バス、電車、フェリーなどの公共の交通機関も発達。マリンスポーツやトレッキングなど、さまざまなことに挑戦できる環境が整っています。

体験談
2010年1月参加 N.M.さん
ニュージーランドでの様々な人達との出会いは、いろんな意味で私の考え方に変化を与えました。
いろんな国の方に出会い、いろんな人の考え方・生き方に触れ、何にも変え難い宝物を頂いたように感じます。
出会った多くの人がいろんな話をしてくれ、帰国の直前には私の無事の帰国を祈ってくれました。
人を思いやるやさしさと思いやりを教わり、私自身も以前より穏やかになれた気がします。
帰国前日にホストファミリーがかけてくれた、多くのやさしい言葉と手紙は一番の嬉しい出来事で、私の一番の宝物になっています。
今でもホストファミリーとはメールでやりとりを続けています。

ファームステイオプション
週末1泊2日で気軽に参加!リンディー&ロスの“のんびりファームステイ”
オークランドから車で南へ約50分。のんびりとした雰囲気が漂うドゥルーリーにある農場で、自然あふれるファームステイが体験できます。広大な敷地には、馬・牛・羊・ポニー・ニワトリ・ウサギなどのさまざまな動物が暮らしています。ロスさんは競走馬関係の仕事をしていた馬の専門家。敷地内で飼っている馬で乗馬体験もできます。
【おすすめポイント】
●ニュージーランドの片田舎を満喫できる
●さまざまな動物とふれあえる
●農場でとれる新鮮な食材を使ったヘルシーな料理が味わえる
●英語でコミュニケーションを実践
●さまざまなアクティビティ
リンディー&ロスの“のんびりファームステイ”追加料金:¥20,000
最少催行人員:1人
参加資格:16歳以上
催行会社:Zero Network
【料金に含まれるもの】
●ファームステイ手配費
●滞在費
●食事費用:1日3食(外食時は各自負担)
●ファームとオークランド市内の往復送迎費用
●ファーム内でのアクティビティ
※ファームを出発する時間によっては食事の回数が減る場合があります。
※友だち同士や家族でのお申込みの場合、2名1部屋になることがあります。
※作業や乗馬をする際に汚れてもよい服装でご参加ください。乗馬の際はノースリーブのシャツは不可です。長袖・ジーパンにスニーカーがお勧めですが、かなり汚れることをご了承ください。
※季節によっては子牛や子羊がいない時期もあり、天候により乗馬などのアクティビティができない場合もあります。
【サンプルスケジュール】
〈土曜日〉
午前もしくは午後にオークランド市内でファームの方がお出迎え→ファームでランチ→ファミリーや動物とのふれあい・アクティビティなど→ディナー(ファームで宿泊)
〈日曜日〉
ファームで朝食→午前もしくは午後にオークランド市内でファームの方が送迎→解散

体験談
2016年3月参加 F.Eさん
今回のホームステイは私にとって初めての海外旅行でした。現地ではできるだけスマホを使わないで地図を見て目的地を目指すのも良いです。道に迷ったら通りすがりの人に「Where am I now on this map?」と言って助けてもらい、目的地まで一緒に歩いてくれた人もいました。バスで隣になった人も親戚が東京にいると話してくれたり、意外に日本とつながりのある人と多く出会えました。
体験談
2016年6月参加 N.O.さん
私はマルタでホームステイをしました。学校に行かなかったので一人で時間を持て余してしますのではないかと不安でしたが、ホストマザーに教えてもらった観光地を回ったり、ビーチでゆっくり過ごしたりして、毎日がとても充実していました。バレッタの街並みは本当に素敵で、絵になる景色がたくさんあって、ただ歩いているだけで十分楽しめました。マルタの人は皆フレンドリーで、お店のスタッフや道で出会った人がたくさん話しかけてくれたので、英会話も少し上達したような気がします。特にホストマザーには本当に優しくしてもらって、私の第二のファミリーになりました!いつかまた会いに行きたいと思っています。

基本日程表
8日間 | 15日間 | スケジュール |
---|---|---|
1 | 1 | 午前・午後・夕刻・夜:東京・大阪・名古屋・福岡・札幌発 (アジア都市またはオーストラリア国内にて乗継または直行) 空路、オークランドへ 機内泊 |
2 | 2 | 早朝・朝・午前・午後・夕刻・夜:オークランド着 着後、WISHサポートオフィス日本人スタッフとホストファミリー、または現地送迎スタッフがお出迎え。 ホームステイ先へ オークランド泊 |
3~7 | 3~14 | 滞在中は観光・ショッピングなどをお楽しみください。 各都市泊 |
8 | 15 | 早朝・朝・午前:滞在先から空港へ。 WISHサポートオフィス日本人スタッフ、またはホストファミリー、または現地送迎スタッフがお送りします。 早朝・朝・午前・午後・夕刻・夜・深夜:各都市発 (アジア都市またはオーストラリア国内にて乗継または直行) 空路、帰国の途へ 夕刻・夜・深夜:東京・大阪・名古屋・福岡・札幌着 着後解散 |
基本日程表時間帯の目安
4:01~6:00
6:01~8:00
8:01~12:00
12:01~16:00
16:01~18:00
18:01~23:00
23:01~4:00
基本情報
発着地 | 東京・大阪・名古屋・福岡・札幌 |
---|---|
最少催行人数 | 1人 |
選択できる滞在方法 | ホームステイ(1人1部屋) |
滞在期間中の食事 | 平日2食、週末3食(外食時は各自負担) |
添乗員 | 同行しませんが、WISHサポートオフィス日本人スタッフがお世話します。 |
ご注意
※利用航空会社によって旅程が+1日になる場合があります。
■航空会社の指定はできませんのでご了承ください。
■表記以外の航空会社利用を含め、ご希望があれば手配可能な場合もありますので、お問い合わせください。(追加代金が必要です)
■大阪・名古屋発着は国内線を利用し、国際線は東京発着になる場合があります。
■福岡・札幌発着は国内線を利用し、国際線は東京または関空発着になる場合があります。
■フライトスケジュールの関係で東京または関空で前後泊が必要になる場合があります。この場合の宿泊費用は参加者負担になります。
■国内線利用の場合、羽田・成田間(リムジンバス/片道¥3,100:2018/2/1現在)、伊丹・関空間(リムジンバス/片道¥1,950:2018/2/1現在)の交通費は参加者負担になります。
■滞在先は上記各都市、及びその近郊になります。
■帰国日の滞在先の退出は午前中となります。午後の退出をご希望の場合は追加料金がかかります。
出発日・基本旅行代金
毎日
出発日 | 基本旅行代金(東京発着の場合/お一人様代金) | |
---|---|---|
8日間 | 15日間 | |
2018/7/1~7/12 | ¥236,000 | ¥270,000 |
2018/9/27~12/14 | ¥255,000 | ¥289,000 |
2018/8/21~9/26,12/15~18 | ¥286,000 | ¥320,000 |
2018/7/13~8/20,12/19~31 | ¥311,000 | ¥345,000 |
■日本発着が土・日曜日は各¥5,000の追加、日本着2019/1/1~6はお問い合わせください。
■大阪発着追加代金:追加なし
■名古屋発着追加代金:追加なし
■福岡発着追加代金:¥20,000
■札幌発着追加代金:¥30,000
■燃油サーチャージ(¥0~¥21,000:2018/2/1現在)が別途必要となります。
●旅行日程に示したエコノミークラスの航空運賃(この運賃・料金には、運送機関の課す付加運賃・料金を含みません)
●空港〜ホームステイ先の往復送迎費用
●ホームステイ費用(1人1部屋)
●食事費用:平日2食、週末3食(外食時は各自負担)
●現地出入国税、空港税(一部含まれない場合もあります)
●航空保険料
●超過手荷物料金
●日本国内の空港使用料(成田 第1、第2ターミナル:¥2,090 第3ターミナル:¥1,020、羽田:¥2,570、関空:¥2,730、中部:¥2,570、福岡¥970、新千歳:¥1,030)・旅客保安サービス料(成田:¥520、羽田:¥100、関空:¥310)※旅行代金と一緒にお支払いください。
●滞在中の交通費
●自由行動中の一切の費用
●クリーニング代、電話代など個人的な諸費用
●海外旅行保険費用
●燃油特別付加運賃、運送機関の課す付加運賃・料金(詳しくは別紙)※旅行代金と一緒にお支払いください。
●日本国内線ご利用となる場合、ご利用空港により、別途、国内線空港使用料が必要となります。