真向かいに位置する姉妹校チャールズ・スタート大学の学位取得コースに編入も可能
●長期でしっかり学びたい方向け
●総合的に英語力をレベルアップ
●ワイヤレスLAN完備、IT化された学習環境
基本情報
住所 | Level 1 Reception 30 Church Lane Melbourne VIC 3000 | |
---|---|---|
学生数(年間平均) | 300人 | |
国籍割合(年間平均) |
日本人留学生の割合:年間平均8%、ただし一番多い3・10月は10〜11%(2015年度情報) |
|
アクティビティ | 頻度(平均) | 5回/週 |
滞在方法 | ホームステイ 民間寮 |
開講コース
一般英語 ⁄ ビジネス英語 ⁄ IELTS試験対策 ⁄ ケンブリッジ試験対策 ⁄ 大学進学準備 ⁄ 長期割引 ⁄ 個人レッスン ⁄ コミュニケーションスキル ⁄
一般英語のレベル数 (初級から上級まで最大) |
一般英語の1クラス人数(平均) | 受け入れ最低年齢(一般コース) ※ジュニアコースがある場合は別途設定あり |
---|---|---|
6段階 | 15人 | 16歳 |
利用可能な施設・設備
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- Wi-Fi環境○(無料)

ホストファミリーの結婚式によばれて再びメルボルンへ
栗村研百さん
18歳
2010年3月~5月
もともとは音楽が好きで、日本でバンドを組んだりもしていたので、海外やオーストラリアへの興味も音楽からでした。
3カ月間の留学では、人との出会いに恵まれました。特にホストファミリーには恵まれたなと思います。マザーとその子ども、パートナーの男性とその子どもという、一見すると少し複雑な家庭なのですが、とても仲が良く、僕にも本当によくしてくれました。ダメなことははっきりダメと言ってくれたし、良いところはものすごく誉めてくれた、それがとても心地良かったです。
帰国後もファミリーとはメールのやり取りをしていたのですが、英語への興味も、ファミリーとのメールのやり取りのなかで「もっと理解したい」「もっと伝えたい」という気持ちが強くなったのがきっかけです。
実はマザーとそのパートナーが、僕が日本に帰国して半年後に結婚することになったのですが、その結婚式にも呼ばれて、2010年の12月に2週間の滞在で再度メルボルンを訪れることになりました。
