「授業」「アクティビティ」「現地生活」に関して各カウンセラーが常駐する安心体制
●放課後のジョブクラブ(履歴書の添削、週毎にアップされる求人情報など、ケアンズの就職状況についての情報掲示)
●自習室の提供及び18時まで教師が質疑応答するなど、卒業後のサポートを展開
基本情報
住所 | 18 Lake St, Cairns City QLD 4870, Australia | |
---|---|---|
学生数(年間平均) | 80人 | |
国籍割合(年間平均) |
日本人留学生の割合:年間平均22%、ただし一番多い7・8月は30%(2016年度情報) |
|
アクティビティ | 頻度(平均) | 4回/週 |
滞在方法 | ホームステイ |
開講コース
一般英語 ⁄ ビジネス英語 ⁄ IELTS試験対策 ⁄ 高校進学準備 ⁄
一般英語のレベル数 (初級から上級まで最大) |
一般英語の1クラス人数(平均) | 受け入れ最低年齢(一般コース) ※ジュニアコースがある場合は別途設定あり |
---|---|---|
4段階 | 12人 | 16歳 |
利用可能な施設・設備
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 10
- ○(無料)

17歳で初の海外進出!
牧本せいらさん
17歳
2010年8月~9月
初めは不安だったけど、そんな心配は無用でした今回夏休みを利用して1カ月間オーストラリアのケアンズでホームステイをしながら語学学校に通いました。17歳にして初めての海外進出だったのですが、一人で行く、ということもあり、初めは不安な気持ちでいっぱいでした。
でもそんな心配は無用でした。
現地ではWISHのオフィスに日本人スタッフの方がいて、分からないことを一つ一つ丁寧に教えてくれたり、相談にのってくれたりと、本当に助かりました。
学校では韓国人、ハンガリー人、台湾人、インド人など、多くの国の人と交流ができて、お互いの国のことについて話したり、一緒に遊んだり、ツアーに参加したり、とても楽しかったです。
英語が話せることで多くの人と会話ができたり、気持ちを分かり合えたりできる嬉しさを、学校に通って改めて感じました。
授業はゲームを取り入れながら進められ、分からない問題があると先生が丁寧に教えてくれたので助かりました。
やっぱり、現地で生の英語を聞くと、自分の発音も良くなるし、今まで知らなかった単語を知ることができて、留学をして本当によかったなと思いました。
ホームステイでも、文化の違いを多く知ることができて、生活面でもよい勉強になりました。生活の中の日常の会話が全て英語になるので、日に日に英語力が付いているのが実感できました。
私がステイした家庭はとても水を大切に使う家族で、洗濯は週に1度、お皿は水をためて洗う、シャワーは出しっ放しにしないなど、節水をしていました。私はホームステイを通して、日本人は本当に無駄遣いをしているなぁと実感しました。
帰国した今、本当に文化の違いって大切なことだなぁと感じています。日本に帰国して、食事中、母に「お皿を持って食べなさい」と怒られました。。。オーストラリアでは逆にお皿を持つと怒られたのに。文化の違いって難しいですね。
でも本当にいい経験をし、勉強になりました。
また次回も留学をするときには、是非WISHで行きたいと思います。WISH最高でした!!いつ電話をしても丁寧に説明にしてくれたおかげで、安心して留学することができました。WISHの皆さん、現地オフィスの皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
