また次回も留学にチャレンジしたい
TTさん 留学時の年齢:26歳

インパクト・イングリッシュ・カレッジ メルボルン校
オーストラリア / メルボルン
留学の種類 語学研修プログラム / 滞在方法 ホームステイ
- 20/02
- 10か月


週末はコロナということもあったので、筋トレ、勉強、読書、ゲーム、映画やドラマを見る等して過ごしました。
週末の過ごし方としては、コロナということもあったので、筋トレ、勉強、読書、ゲーム、映画やドラマを見る、でした。外出はほとんどありませんでした。ノートパソコン、ニンテンドースイッチなどは日本から持って行って、役に立ちました。現地で戸惑った事と言えば、ホームステイをしている時によくホストマザーの後ろを付いていくように歩いていましたが、それは変だからやめてと言われました。横に並んで歩いたほうがいいみたいです。

帰国時何度も相談に乗っていただき助かりました
学校はとてもいいところでした。コロナでもすぐに(2週間ぐらいで)オンライン授業を始められるようにしてくれたので大変信頼できました。(ほかの学校では3か月ぐらい何もなかった所もあるみたいです)日本人のサポーターもいるので、大変な時はいつでも相談に乗ってくれたり大変に助かりました。ウィッシュのスタッフさんには帰国時何度も相談に乗っていただき助かりました。私が空港で準備を忘れてしまった事を相談した時は、大変急にもかかわらず対応してくれたので本当に助かりました。

コロナが収まったら、今度はワーキングホリデーをしたいです
ホストファミリーの家は地方だった事もあり、アジア人が珍しくコロナの差別をよく受けました。ノーズメルボルンに引っ越した時は、差別を受けることはなくなりました。田舎はよそ者に厳しいというのは、海外も同じなんだなと感じました。英語力はあまりありませんでしたが、学校のサポーターや寮の友達に相談を聞いてもらったおかげでなんとかやっていけました。
英語力よりもコロナでも安心して生活することを優先して、日本人だけの寮に住みました。住むところは冒険しませんでしたが結果よかったです。
コロナが収まったら、今度はワーキングホリデーをしたいです。
次回も半年ほどしようかと思っています。
いつかは分かりませんが、また挑戦したいです。