直接その言語や文化にふれて学ぶのが一番!
早川依里さん 留学時の年齢:19歳

セント・ジャイルズ・インターナショナル サンフランシスコ校
アメリカ / サンフランシスコ
留学の種類 語学留学 / 滞在方法 ホームステイ
- 2012年9月
- 2週間


クラスメイトのレベルの高さに刺激された
高校3年間、一生懸命勉強してきた英語がどれくらい通じるのかを試すため、そして、自分の夢である「世界に通用する人間」になるために、アメリカでも治安のよいサンフランシスコに行ってきました。ホストファミリーはとても良い人たちでしたし、学校に行くと学生たちの意欲の高さに最初は圧倒されました。
初日のテストの結果、私は6つあるレベルのうちの上から2番目のクラスに入ることができましたが、筆記の能力はクラスメイトと同じでも、話すのが他の国の人に圧倒的に負けていました。ドイツ人、イタリア人、パナマ人、韓国人など、同じクラスの人たちは本当に英語がぺらぺらで、難しい文法に関する質問にも、あたかもネイティブのようにスラスラと回答できていました。
このような学生に刺激されたからこそ、自分の英語力を伸ばすことができたのだと思います。
日本でどんなに英語力が上の方であっても、海外に出てみれば「井の中の蛙」であることを実感しました。やっぱり直接その文化や言語にふれて学ぶのが一番だと思います。