前向きにチャレンジすることで、毎日が変わる
佐藤真貴子さん 留学時の年齢:20歳

スクオラ・レオナルド・ダ・ヴィンチ ローマ校
イタリア / ローマ
留学の種類 語学留学 / 滞在方法 ホームステイ
- 2011年2月
- 3週間


イタリア語はほぼビギナー。でも充実した留学に
3週間という短い滞在でしたが、意欲的に活動した甲斐があり、充実した留学でした。イタリア語はほぼビギナーだったため、会話では苦労しましたが、そういう苦労を乗り越えるために勉強に集中しました。初めの1週間はホストファミリーや環境に慣れないことも多くてつらかったのですが、それ以降はファミリーとの会話や一人での観光を楽しむことができました。
滞在したファミリーの家は、普段はホストマザーの一人暮らしなのですが、他にも留学生を受け入れていたので、普段の生活で困ったことがあっても尋ねることができて良かったです。また、夜には息子さんも夕食を食べに来たりして、賑やかになり、料理も美味しかったし、とても楽しかったです。
「貴重な体験」と気持ちを切り替えることで友だちも増えた
学校では初級クラスで学びました。授業は会話のクラスと文法のクラスがあり、会話のクラスでは家具の名前や挨拶の仕方、時間の尋ね方や動物の名前など、基本的なことを習いました。イタリア語初心者としては助かりました。
また文法は配布されたテキストを中心に進行し、分かりやすくてとても良かったと思います。
失敗も多く、恥ずかしい思いをすることもあったし、年齢層の幅広さに戸惑いもありましたが、途中からは「貴重な経験をしているのだ」と考え方を切り替えることができ、それからは友だちも増えました。
先生も皆、フレンドリーで雰囲気も良く、立地もローマの中心地にあって、アクセスが便利でした。また、学校独自で行っているイベントもバラエティに富んでいて興味深かったです。

語学以外に学んだことが本当に多かったです!
3週間では言葉はあまり上達しませんでしたが、それ以外に学んだことが本当に多かったです。何よりも、自分らしさを忘れず、前向きにチャレンジし続けることがどれほど毎日を変えるかを教えられたと思います。留学中に日本で大きな地震があり、不安な思いもしましたが、それでも今回留学ができて良かったと思います。
滞在中、分からないことがたくさんありましたが、どんな小さなこともWISHのローマサポートオフィスの翌さんがサポートしてくださって、救われました。日本の地震のことも可能な限り日本のニュースを教えてくれるなど、帰国ギリギリまで気を配ってくれてうれしかったです。
学校、ホストファミリー、サポート、サービスの全てが洗練されており、よい留学ができました。イタリアに滞在したことで得たこのポジティブな姿勢をこれから日本でも活かしていきたいです。
最後に、イタリアのピッツァとパスタは本当に美味しかったけれど、コーヒーも負けじと美味しかったです!日本にもイタリアのバールがあったらいいのに!!