このタイミングで留学して良かった
森戸ゆうみさん 留学時の年齢:22歳

ILSC モントリオール校
カナダ / モントリオール
留学の種類 語学留学 / 滞在方法 ホームステイ
- 2011年12月~2012年6月
- 24週間
- 東京オフィス 藤墳美奈子


英語に自信がなかったけど、楽しく過ごせた
留学の準備の期間を含めて、藤墳さんをはじめ、セミナー講師の方などにたくさんアドバイスをいただきました。いざ現地に行ってみると、ホストファミリーや現地スタッフの方が出迎えてくださり、少し緊張がとけましたし、英語力に心配のあった私でしたが、学校でも落ち着いて過ごすことができました。
周りに私と同じくらいの英語力の人がたくさんいたことでも安心しましたし、たくさん話せる人でも、こちらが理解できるまで優しくゆっくり話してくれました。
授業でやった文法は日本で一通り学んだものだったので、退屈な感じもしましたが、会話の授業は全てが新鮮で、自分の会話力の無さが身に染みて感じられました。とても大変でしたが、同じレベルのクラスメイトと楽しく過ごすことができました。
学内は清潔に保たれていて教室も明るく、パソコンも日本語には対応していませんでしたが、数は充実していました。
先生も皆親切で、いつも笑顔でした。休憩中や昼休みなどでも質問に答えてくれるなど、授業のフォローもしっかりしてくれました。また、カウンセラーの方も親身になって話を聞いてくれました。

悩んでいるなら、行ったほうが良い!
モントリオールがフランス語圏であることは十分承知して行ったつもりでしたが、フランス語しか話せない人も多くて困ることもありました。メトロのアナウンスもフランス語で、何が起こったのか分からないこともありました。でも、街のなかはたくさんのきれいな建物にあふれていて、写真を撮るのに夢中になれましたし、季節が変わっていくことで、また違った景色を見ることもできました。食事も美味しく、外食は少し高めですが、日本にないものや自分のお気に入りを探すのも楽しみの一つになりました。
他の国から来ている留学生の友だちと一緒にその国の料理を食べながら、どんなものなのか、どんな時に食べるものなのかなど、その料理にまつわる伝統を聞いたりするのも楽しく、また価値観の違いなどを学ぶこともできました。
モントリオールで会った日本人とは、帰国後も連絡をしあい、再会したりもしています。同じ貴重な時間をカナダで過ごせたことを大切にしていきたいと思います。また、他国の友だちとも連絡を取りあい、写真などを送ったりしています。
今回の留学で、今後の再会を楽しみにできる人たちと出会うことができました。
あっという間に過ぎてしまった留学期間でしたが、留学に行くか行かないかで悩んでいるなら、行ったほうが良い!と、たくさんの人に教えたいです。
私も今このタイミングで行って良かったです。今行かなかったら、きっと一生行けなくなってしまっていたと思います。
WISH留学体験フォトギャラリー