留学生&WISHスタッフブログ:2020年4月
「Rupa sensei」のご紹介!

- カテゴリ:
- WISHでの出来事
横浜よりパート2


- カテゴリ:
- スタッフの日常
おうち時間=磨き時間
こんにちは!
東京オフィススタッフのSです!
世間では外出自粛がまだまだ解かれず、そろそろ外出したい気持ちでうずうずしてしまいますが、ここはぐっと堪えて健康第一、感染拡大防止に努めてないと!
とは言ってもやっぱりずっと家の中にいるとなると暇になってしまうので、
せっかくの時間を何か出来ないかと思い子供と一緒にチャレンジしてみました!
パン作り!!!
もともとパンが好きで結構な頻度でパンを食べている私ですが、せっかくなので自分で作ってみようと。捏ねる作業など子供もちょっと遊び感覚で出来るので楽しんでいました。
焼き上がり、どうですか?
見た目はまあまあ良さそうな感じがします!
でも食べてみるとちょっと思い描いていたパンとは違う…
けれど自分で作った焼きたてパンは思った以上に美味しかったですし、子供も食べてくれたので良しとします!
次はもっとうまく出来るよう研究してみようと思います。
そしていつかパンの本場フランスに行くことも夢見てフランス語も少し勉強しておこうと決意しました。
ゴールデンウィーク明け以降どうなるのか心配ではありますが、
今ある時間を自分が成長出来る良い時間にしていきましょう!
- カテゴリ:
- スタッフの日常
おうち時間 愛犬ジョン太のご紹介!





- カテゴリ:
- スタッフの日常
最近のオフィス状況③





- カテゴリ:
- スタッフの日常
コロナ対策 最近のオフィス状況②

- カテゴリ:
- スタッフの日常
北海道旅行!!





- カテゴリ:
- スタッフの日常
コロナ対策 最近のオフィス状況
こんにちは!!オフィススタッフの植木です。
コロナウィルスの影響で、ウィッシュオフィスは緊急事態宣言を受けて東京・大阪は働き方を変えました。
東京オフィスのスタッフは勤務形態を変え、3都市に分けて勤務地を変えます。今までにない社内環境下でソーシャルディスタンスはとても重要です。
先日、早期帰国をされたお客様から伺ったお話では、お帰りの空港時、飛行機が満席と出ていたのには実は横の座席は必ず1つあけて飛んでおり、搭乗口のチェックインの際には必ず2メートル以上の間隔をあけて1人ずつ行うという徹底ぶり。その反面、日本に到着した際には検疫の時などはパスポートのチェックもバラバラだったので日本の体制がとても怖かったとお話を伺いました。
こんな非常事態でも日本と海外での対応の違いを目の当たりにされたとき、
いざというとき、危機管理能力の違いは圧倒的に差が出ます。
なかなか仕事上テレワークということはできませんが、お客様とも不安を与えることないようにお電話カウンセリングやオンラインカウンセリングなどに切り替えております。
私たちも1人1人が意識を持ち気を付けることはできるかと思います。
皆様も十分ご自愛ください。
- カテゴリ:
- スタッフの日常
- 前
- 1
- 次