留学生&WISHスタッフブログ
プチ留学におすすめのゴールドコースト
皆さん、こんにちは!大阪オフィス留学カウンセラーの増田です。
私は主に大学生の方を対象に日々カウンセリングをし、春休みや夏休みを利用して留学に行かれる皆さまをサポートさせていただいています。
今はちょうど春休みに渡航された皆さまが、それぞれに素敵な体験をされて続々帰国されています!また4月下旬からは大学での留学相談会も始まり、次は夏休みを利用した留学に向けてのカウンセリングがスタートします。夏休みや春休みの留学は、2~6週間位の期間の方が多いのですが、プチ留学の醍醐味は、
・英語漬けの生活を送り、英語力の向上を目指せる
・海外の友だちをたくさん作って、帰国後も交流が図れる
・その国や都市の観光スポットを巡って、その土地のことを知り、見聞を広めることができる
・その国や土地の食文化や土着の文化に触れることができる
・ホームステイや寮での滞在を通じて、日本とは違うライフスタイルを体験できる
・国際感覚を養うことができる
などなど、短期間でもできることがたくさんあります。
今日は私の好きな国(都市)の一つをご紹介させていただきます。ぜひ皆さんの次回のプチ留学の渡航先候補の一つに入れてもらえたらと思います。
それは、オーストラリアのゴールドコースト(Gold Coast)です!!
前回行ったときには、まずメルボルンに入り、そこから国内線のジェットスターでゴールドコーストへ入りました。
ゴールドコーストはオーストラリアのクイーンズランド州南東部にある都市で、オーストラリア最大の観光保養地として世界的にも有名です。
町自体はそれほど大きくはなく、バスでの移動が基本です。そのバス移動も簡単で、観光地のせいか海外から来た方への対応も町全体がWelcomeモード100%です!!
そんなゴールドコーストはこんな方におすすめです!
・短期留学で英語+観光を考えている方
・英語ができなくて不安・・・という方
・海をこよなく愛している方
・ワーキングホリデーでの渡航をお考えの方(⇒観光地なので、仕事も多い)
・暖かいところに住みたいという方
・温かい人との触れあいを求めている方
観光客が世界各国から来ているので、町の中心地であるサーファーズパラダイスにいると、いろいろな言語に触れることもできます。
年中暖かいので、ゴールドコーストの代名詞でもある海を常に近くに感じられます。ちなみに、海岸は北から南まで約57kmに渡って広がっていて、オーストラリアでも有名なサーフポイントがいくつもあります!
また、「オーストラリアと言えば!」のバーベキューが無料で楽しめるようにもなっています!!
国立公園や植物園、動物園も多くあり、自然もたっぷり。テーマパークやアミューズメントパークも充実しています!!
オーストラリアはそれぞれの州で全く雰囲気が異なり、同じ国とは思えないほど印象が異なります。都市ごとに特徴があって、それぞれが独特の特色を出しています。
言葉で説明をするのはなかなか難しいのですが、百聞は一見に如かず!ぜひ皆さんも、その目で確かめてみてください!!
必ず新しい発見があり、日本でまた頑張れる活力を与えてくれるはずです!
今回は私にとって2度目のオーストラリアでしたが、次回はまだ行ったことのないアデレードとケアンズにも行ってみたいと思っています。
- カテゴリ:
- オーストラリア情報