留学生&WISHスタッフブログ
世界遺産の宝庫、トルコの旅
こんにちは、東京オフィスの宇根山です。
先月、冬のトルコ旅行をしてきました。
いつも旅行は、一人なのですが、今回は訪れたい都市が多かったため、初めて団体ツアーに参加しました。
一週間の旅行中に訪れた都市は6ヶ所。ハードスケジュールでしたが、中でもご紹介したい場所は、イスタンブール、トロイ、カッパドキアです。
イスタンブールは、全世界で唯一アジアとヨーロッパを股に掛けた都市です。
しかし、ヨーロッパ部分は、イスタンブールの3%しかないそうです。
3%と言っても、とても歩いて回れる距離ではありません(笑)
私のイスタンブールでのお気に入りは、アヤソヒィアです。
ブルーモスクも有名で美しいモスクですが、アヤソフィアは、キリスト教とイスラム教が融合したとても珍しく不思議なモスクでした。
また、グランドバザールとエジプシャンバザールも人気の観光名所でお土産なども購入できます。
雑貨もあるので、特に女性の方はぜひ訪れてみてください!
ただ、グランドバザールは広きくて、同じようなお店が多いので、迷子にならないように注意が必要です。
トロイと言えば、『トロイの木馬』を思い浮かべると思いますが、私が今回の旅行で一番楽しみにしていた場所でした。
しかし、ガイドさん曰わく、観光客が一番がっかりする観光名所なんだそうです。
理由は、広大な敷地に遺跡がある訳ではなく、1時間程度でひと通りの遺跡が見れてしまうため、思っていたのと違ったということからだそうです。
他の都市にも同じような遺跡がありますが、トロイが一番歴史が古いそうで、世界遺産に登録されています。
『世界遺産の登録は広さではなく歴史の長さだ』とガイドさんに言われました。
イタリアのポンペイ遺跡よりトロイ遺跡は、歴史が古いそうです。
また、カッパドキアでは奇岩の美しい風景も見ました。
カッパドキアも世界遺産に登録されていてお天気が良かったので気球に乗って上空から風景を眺めることが出来ました。日本では見ることのできない景色に感動し、
あっという間に時間が流れてしまいました。
トルコはまだまだ語り尽くせないほどの魅力があり、歴史も深く、
親日家が多いのでとても歩きやすく見所いっぱいの街です。
また、日本でも最近おなじみの伸びるアイスやケバブもトルコ発祥なので本場で楽しめます。
世界遺産観光が好きな方、海外の雑貨が好きな方、トルコ料理が好きな方などはぜひ訪れてみてください。
- カテゴリ:
- その他の国情報